植物性ミルクのヘルシー代表!?アーモンド効果[砂糖不使用]!
ヘルシーおやつオタク、ほそのです!
『アーモンド効果[砂糖不使用]』ヘルシーおやつ#66
|
日曜日の記事で、「マルサン オーツミルク」をレビューしますと宣言していましたが、近所のどこにも売ってない〜泣
なんでよ〜泣
この記事で宣言しちゃいました↓
hosono-no-oyatsu.hatenablog.com
無いものは仕方ない!ということで、今回は同じく植物性ミルクの「アーモンド効果[砂糖不使用]」について書きます!笑
目次
ヘルシーポイントとしては、目次の上2つの「ビタミンEが摂れる」「低糖質・低カロリー」 です。
では詳しく見ていきましょう!
ビタミンEが摂れる
ビタミンEが摂れる食材の代表は、アーモンドです!
アーモンドミルクは、アーモンドを粉砕してペースト状にしたものなので、丸ごとアーモンドの栄養が摂れます!
ビタミンEは強力な抗酸化作用があり、動脈硬化を予防できるので、生活習慣病や老化のリスクを低くします。
つまり、アンチエイジング効果が期待できるんです!
低糖質・低カロリー
私はずっと豆乳の方が低糖質・低カロリーだと勝手に思っていましたが、今回アーモンドミルクを買ってみて、驚きの真実を知りました...
アーモンドミルクって超ヘルシー!
ご覧ください!このカロリーを!笑
私がいつも飲んでいる「くらしモア 無調整豆乳」のカロリーが200ml当たり104カロリーなので、比べると圧倒的にカロリーが低い!!
しかも糖質がめっちゃ低い!
糖質が0.9とか...ほぼ0やん笑
「くらしモア 無調整豆乳」には糖質の表記がなかったので、「キッコーマン 無調整豆乳」の糖質を調べてみると3.3gでした。
参考: https://www.kikkoman.co.jp/products/product/K580500/index.html
3.3gでも十分低いのに、「アーモンド効果[砂糖不使用]」はまじで凄すぎ...
そして原材料には、やはりイヌリンが!笑
まさか4日連続でお目にかかるとは笑
砂糖不使用といっても、さすがにアーモンドミルクだけでは飲みにくいので、食物繊維であるイヌリンの甘さを利用していると考えられます。
味の感想
ではいただきます!
うん!?
なんだこれ!!?
初めての味です笑
例えるなら、薄味の牛乳にアーモンドを加えた感じ。←分かりにくいわ笑
砂糖不使用な割には甘いけど、アーモンドの苦味が少しきついかも...
好き嫌いは分かれそうです。
温めて飲んでみると、味がなめらかになって飲みやすくなりました!
そのまま飲むよりかは、カレーと一緒に煮込んだり、スープとして利用するとより美味しく味わえそうです!
アーモンドミルクの味を知るために砂糖不使用を選びましたが、コーヒー味やカカオ味もあるので、飲みやすさを重視するならそちらの方がオススメです!
※個人の意見です
ごちそうさまでした。
ヘルシーおやつを食べて心も体も満腹ライフ!
|