セブンイレブンの商品についている「GREEN CHALLENGE 2050」って何?
おやつが大好きな健康オタク、ほそのです!
健康オタクほそのの休日コラム#22
土日祝日は健康オタクとして、健康に関する情報を発信していきます!
健康でいるためには、切っても切れないのが環境問題です。
そこで!今回は環境問題について書いていきます!
以前、セブンイレブンで「全粒粉入り クランベリー&ホワイトチョコ」を紹介しましたが、この商品のパッケージの裏にこんなマークが付いていました。
うん?「GREEN CHALLENGE 2050」??
初めて見た言葉だったので、調べてみました!
「GREEN CHALLENGE 2050」とは、
『豊かな地球環境を未来世代につないでいくため、2050年に向けて‘4つのテーマ’で取り組む≪セブン&アイグループの環境目標宣言≫です。』
引用:セブンプレミアム向上委員会 https://7premium.jp/GC2050
4つのテーマはこちら↓
・CO₂排出量削減
・プラスチック対策
・食品ロス、食品リサイクル対策
・持続可能な調達
言われてみれば、先ほどのパッケージの裏にも...
「植物由来原料を一部使用しています。」と書いてありました!
この袋は「プラスチック対策」がされていますね!
まったく気づかなかった...
他にも、お弁当の消費期限が27時間だったところを、4日間に延長して「食品ロス対策」をしたり、
一部店舗では、店舗運営で使用される電力エネルギーを太陽光発電による再生可能エネルギーから調達する実証実験を行っており、「CO₂排出量削減」「持続可能な長短」に取り組んでいるようです!
大手企業のセブン&アイグループがこういった取り組みを始めることで、他の企業のお手本となり、世の中に浸透してほしいですね!
「GREEN CHALLENGE 2050」マークが付いているものを選ぶだけで、も環境保全に携われるなんて、なんだか素敵!
2050年には環境に優しい世界になっていますように。
では、また明日!

にほんブログ村