外出自粛中にお散歩をしても良いのか?
おやつが大好きな健康オタク、ほそのです!
健康オタクほそのの休日コラム#18
土日祝日は健康オタクとして、健康に関する情報を発信していきます!
今日は久しぶりのぽかぽか陽気でしたね!
最高に気持ち良い青空です!
よーし!お散歩しましょう!!←いきなり笑
緊急事態宣言が出てる中で、外出するなんてダメなんじゃないの?と思われる方もいると思います。
しかーし!スポーツ庁の資料によると、
「自粛の対象とならない外出の例として、屋外での運動や散歩など生活の維持のために必要なものが示されています。ただし、感染拡大を防止するための十分な配慮が必要となります。」
との記載があります。
つまり、感染拡大を防止するための十分な配慮をすれば、お散歩をしても良いのです!
感染拡大を防止するための十分な配慮とは?
1.体温の測定
体温が37.5°Cを超える場合は、お散歩のために外出することは控えましょう。
2.体調の確認
風邪の症状、倦怠感や息苦しさ、臭覚や味覚の異常、体が重く感じる等、1つでも当てはまる場合は、外出を控えましょう。
3.手洗いの実施、マスクの着用
4.密を避けて、一人で実施する
一人で歩くと、歩くことだけに集中できるので、頭の中の考えが整理されたり、心のモヤモヤが解消されてリフレッシュできるので、個人的にオススメです!
その他の詳しい内容はこちらから↓
https://www.mext.go.jp/content/20200427-mxt_kouhou02-000004520_3.pdf
↓お散歩中に見つけた水仙
水仙を見ると、春の訪れを感じますね!
このような発見もお散歩の楽しみの1つです^_^
では、また明日!

にほんブログ村